-
お知らせ
4月小筆講座風景♪
「薫風」とは今の時期、初夏の季語です。新緑の緑の木々の間を吹き渡る爽やかな風、新緑の瑞々しいにおいも […] -
ブログ
ゴールデンウィーク
昨日は一日曇り空で午後からずっと雨だったからか、今日の緑はきれいに光っています^^穀雨の季節の雨は夏 […] -
ブログ
忘却
物忘れがひどく人生の半分以上を探しものしている時間に費やしている気がします。 ここ最近は本当に電車に […] -
ブログ
霜止出苗
霜止んで苗出るこんな季節になりました 今は二十四節気の「穀雨」七十二候では「霜止苗出」頃。 気温は夏 […] -
ブログ
虹始見
虹はじめてあらわる 今の季節は七十二候の「虹始見」です ちょうど今くらいから冬の乾燥していた大気が潤 […] -
ブログ
春爛漫
教室入口のシクラメンが華やいできました。5回目の春ですが今年も無事花開いてくれました! ほったらかし […] -
ブログ
雲外歩
雲の外を歩く独自の道を歩く、という意味 時々書きたくなるお気に入りの言葉のひとつです^^ 氾濫する情 […] -
ブログ
三寒四温
先々週の水曜は雪が降っていたのにその1週間後は25度の夏日になったり、異常な気温の乱高下に体調崩す方 […] -
お知らせ
Tourist japanese calligraphy experience
昨日の朝に連絡をうけて急遽、本日ツーリストの書道体験WSを行いました。 メールは芸術活動に熱心な人な […] -
ブログ
POKEMON
全くポケモン世代ではない私には、流行り廃りがピンとこないのですが、 私の記憶ではその人気はしばらく下 […]