-
お知らせ
上野の森にて
今日も暑いですこの暑い最中、上野の森美術館で書展を観に行きました。 今井凌雪先生の生誕百周年記念展 […]
-
お知らせ
7月レッスン最終日
本日は今月最終レッスン日。上半期の教室は大人の方は昇位課題、子どもたちは作品展の取り組みなどがあるた […] -
お知らせ
作品特訓レッスン
昨日から明日まで、赤城生涯学習館で学生展の作品特訓中です。 ひと月くらい前から練習をはじめ、今週みん […] -
お知らせ
爨龍顔碑
今回は隷書の特徴も見られる楷書体です。爨龍顔碑(サンリュウガンヒ)です。ハタクの払い、しっかりした起 […] -
お知らせ
永青文庫
先日、永青文庫まで散歩に行きました。目的は大好きな仙崖和尚の禅画を見に行くため^^ 椿山荘も緑が多い […] -
お知らせ
柳澤朱篁の書
柳澤朱篁先生の特集記事と動画インタビューを紹介させいていただきます。先生は幼少の頃より学ばせていただ […] -
お知らせ
夏至
昨夜は外が明るかったのでまだ18時くらいかと思ったら、19時を過ぎていたの驚きました。考えてみれば明 […] -
お知らせ
水無月
6月は雨の季節ではありますが、水無月というのは不思議な気がします。 今はすぐネットで調べられるのでち […] -
お知らせ
隷書・書き比べ
最近は隷書続きの競書課題^^復習も兼ねて過去の動画を並べてみました。書き比べてみるのも練習になります […] -
お知らせ
隷書(石門頌)
7月号の競書課題は隷書です。 最近、隷書が続いています^^ 同じ隷書でもそれぞれ個性があります。 今 […]