-
お知らせ
書初め新年会♪
昨日は20名もの生徒さんが参加のもと、新年書初め会を行いました^^/ 会場では練習はできないと思って […] -
お知らせ
日本橋で書道展
日本橋のイメージといえば歌川広重の東海道五十三次の日本橋です。こんな感じのイメージだなと思って書いて […] -
お知らせ
謹賀新年
あけまして おめでとうございます旧年中はお世話になりました本年もどうぞよろしくお願いいたします 年々 […] -
お知らせ
展覧会への道
今回から大人の教室生5名が半切部に初参加しました^^2,3か月前から条幅講座などに参加したり、自宅で […] -
お知らせ
展覧会報告①
今年の展覧会も残すところあと一日です。今日は学生展の授賞式典でした^^教室からは6名が推選、特選に輝 […] -
お知らせ
書壇院展はじまります!
今年も展覧会の季節がやってきました。来週火曜から12月1日まで6日間ありますが、最終日の日曜日は13 […] -
お知らせ
霜月
今日は爽やかな秋晴れで朝から良い気分です あっという間に今年もあと2か月 この前まで夏だったのになん […] -
お知らせ
今月の条幅講座
20日午後に行われた条幅講座は3名の参加で展覧会や昇位試験に追い立てられることのない雰囲気の中で行わ […] -
お知らせ
仮名文字講座
今年から始めた月1仮名書道講座は、10月から後期に入りました^^今月の仮名書講座は連綿を活かして書く […] -
お知らせ
七十二候
季節を表す言葉として、二十四節気七十二候があります1年を2週間程度ごとに24に区切って季節の移ろい表 […]