-
お知らせ
Tourist japanese calligraphy experience
昨日の朝に連絡をうけて急遽、本日ツーリストの書道体験WSを行いました。 メールは芸術活動に熱心な人な […] -
お知らせ
鳥獣戯画を楽しむ♪
先日、日本文化を楽しんでいる会社仲間の皆さんが鳥獣戯画を描きにきました^^5年前まで時々開催していた […] -
お知らせ
2月の条幅講座
昇位試験前の今月の条幅講座は6名が参加し、皆さんいつも以上に熱心に取り組んでいました^^ ちょうど昨 […] -
お知らせ
篆刻講座
回は篆刻をやってみたいという方がいたので、刻字の渡邉先生には篆刻もご指導いただきました。 フランス出 […] -
お知らせ
刻字篆刻講座①
日曜日、千歳会の渡辺先生をお迎えして第2回刻字篆刻体験講座を行いました^^いつも取り組む書とは少し形 […] -
お知らせ
About Japanese Calligraphy 4
こちらは古代中国で使われていた隷書体です。独特な書き方をします。楷書、行書、草書といった現在使われて […] -
お知らせ
About Japanese Calligraphy 3
■About 「古典臨書」 Classic Rinsho■ About Rinsho本にして書くこと […] -
お知らせ
About Japanese Calligraphy 2
About brush strokes for each typeface 基本三書体楷書/起筆やト […] -
お知らせ
About Japanese Calligraphy 1
https://youtu.be/LcYSlp73zLY 書道は文字を毛筆で書く文字芸術で、漢字文化 […] -
お知らせ
大寒
本日、1月20日は二十四節気の大寒です ここ最近、身に染みる寒さを感じていたのでここが底の寒さだった […]