あと3日

今年もあと3日、もうすぐ卯年ですが始まります。

干支というと12の動物が順番に巡ってくる十二支のイメージになっていますが、
実際は十干(じっかん)と十二支の組み合わせを「干支」というそうです。
干支は12年で一回りではなく実は60通りもあるとのこと。

干支は陰陽五行説(陰陽+五行(木火金土水))と結びついた考え方から来ているようです。
甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)と10通りあり、今年は壬寅、来年が癸卯というわけですね。
癸が水の陰のエネルギーを表し、卯が木の陰のエネルギーを表すそう。
私も付け焼刃でピンと来ているわけではありませんが、
60年で一巡するのは干支の思想は還暦が60歳とされてる人の年月の捉え方にもつながっているんでしょう。
古来からの思想はおそらく理にかなったもので私たちは自然と引きついでいけるように思います。

そして来るは「癸卯」

ネット調べをお借りしてお伝えすると↓

<癸の意味>
「癸」は雨や露、霧など大地を潤す恵みの水を表し、十干の最後にあたる癸は、生命の終わりとともに次の新たな生命が成長し始めている状態を意味する

<卯の意味>
「卯」は安全、温和の意味があり、うさぎのように跳ね上がるとされている。卯年は何かを開始するのに縁起がよく、希望があふれ景気回復、好転するよい年になるといわれている

だそうです。

コロナが収まらず不景気と物価高のスタグフレーションに襲われ、戦争の話題がどんと身近になってしまった今年ですが、来年はこの八方ふさがりな雰囲気が打ち破るように良い方へ跳ねていけることを願うばかりですね。

この記事を書いた人